
NO NORMAL
「“常識で問う”のではなく、“常識を問う”」
働きながら「今までの考え方」「今までのやり方」に
”違和感”や”疑問”を感じたことはないだろうか。
今、私たちは出来上がってしまったルールや決まりを踏襲するのではなく
自分の中に形成された"常識”を問い
社会システムそのものを再構築していくフェーズに移行している。
今こそ、
自分の眼でしっかりとこの世界を見ること。
素の感性で感じることを信じること。
越境・対話を通じて感性を解放し
この世界に対する”問いの質”を引き上げ
新たな認識を獲得していきましょう!

GIFTについて
新たな時代に向けた人と組織のあり方を企業の枠を超えて共創する活動態です。
わたしたちは、次の時代に向けて、以下の4つの資本のバランスを高次元でバランスさせ、調和していく社会を目指しています。

私たちのコミュニティを通じて、
メンバーが企業の壁を超えて”越境”、”対話”することで”内省”が始まり、個の内面から生まれてくる情動に従い”具体的な行動”が起きる。
行動することでより深まった自分たちの”暗黙知”や”実践知”を”GIFT”しあい、お互いを応援することで次世代型社会・組織を創りあげていきます。
”共創 ”のプロセスそのものを楽しみながら。
より豊かな社会と組織を
共に創造していきましょう!
“組織のための個”から“個のための組織”へ
“権力と合理性”のマネジメントから
“共感と信頼”のネットワークへ

“量”的成長から“質”的成長へ
参加企業(〜2021年4月現在)




他、大企業参加実績30社以上
活動内容
“不確実性”のマネジメント時代における人と組織のあり方に関する理論と実践を学ぶ越境型相互学習コミュニティです。

《step1》One hundred GIFTs
どなたでも参加できる、大企業での実践事例の共有のイベントです。
2ヶ月に1回の定例開催。各社の取り組みや思想の共有と相互アドバイス、軽い相談会など。
開催情報はEVENTをご覧ください
《step2》GIFT Salon
大企業の次世代組織への転換のため、実践していきます。
詳しくは、GIFT Salonをご覧ください
《step3》GIFT Lab.
組織の壁を超えて、次世代社会創造へ向けて社会実装を目指して動いていきます。
《step1》EVENT
まずはイベントから、GIFTの世界感に触れてください
《step2》GIFT Salon
本格的に自社を次世代組織に転換するため、実践していくSalonです。
ご興味ある方は、資料をご確認のうえ、お問い合わせください